(旧)自立生活センター・昭島の日常

東京都昭島市でひっそりと(笑)活動している福祉団体。地域で暮らす障害者の生活サポートや情報提供、移送サービスなどをやっています。

夏休み……秋の工作 その3

古いエアコンの方に取り付けたシーリングファンが回らない。
修正方法は後で考えるとして、もう1個の方の工作をする。
 
 
こっちの羽は黒いよ。
 

 
 
 
型取りした形を、白い方とは若干変えて、先端の角度を高くしてみた。
後端にもグルーガンを塗って、縦の角度が変わらないように固定した。
 
 
 
 
 
 
 
支柱のたわみ対策として、アルミテープを用意。
これは元々事務所にあった物。
 
 
 
 
460mmくらいの長さにカット。
 
 
 
 
50mm幅なので、半分にカット。
 
 
 
 
机に固定して半分くらい剥がして……
 
 
 
 
支柱をセット。
 
 
 
 
クルクルクルッと巻いてみる。
 
 
 
 
8本巻き終わったよ。
 
 
 
 
何もしていない支柱と比べると、何となくたわみ難そうな気はするが、誤差の範囲っぽい。
この後、もう1枚ずつ巻いておいた。
これでもたわむようなら、プランB発動だな。
 
 
回転台のフックに嵌めてみた。
アルミテープを巻かない時はユルユルだったけれども、これは緩みが少ない。決して緩んでいない訳ではない。
 
 
……何だか、アルミテープの具合が、ビニール傘の骨組みみたい(笑)。
 
 
 
羽の角度を上手くやらないと回らなそうなので、羽は仮留め状態にした。
 
 
 
 
 
 
 
自作した白羽と交換して設置してみた。
 
 
…………。
 
 
 
 
回らない。
 
 
 
ハイブリッドファンの方と交換してみたら回った。
どうやら、エアコンの吸気口からの距離も関係ありそうだ。
自作のほうは距離が近過ぎて回らなかったのだろう。
 
ハイブリッドファンを外したついでに返却するために台座も外した。
更に、回転台もバラして構造も確認した。
ベアリングを2つ使っていた。
自作の方の回転台もバラして作り直した。
……ここまでの作業は、全く写メしていないけど。
 
 
 
自作シーリングファン(の回転台)Ver.2。
ベアリングを2つ使った。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一難去ってまた一難……。
でも、これで何となく上手くいきそうな予感がした。
 
 
 
 
 
by:は