(旧)自立生活センター・昭島の日常

東京都昭島市でひっそりと(笑)活動している福祉団体。地域で暮らす障害者の生活サポートや情報提供、移送サービスなどをやっています。

工作&プリンタ設置、完了

工作はこんな感じで進んでいった。


昭島駅前の大型ホームセンターで棚用の板や金具などを購入。
久々に大工道具などを物色。それだけでワクワクするね♪

おっと。
仕事中に来ているので、あまり寄り道しないで材料を買わなければ……。
板も思っていた以上に高いので、安めのを選んだ。

……が、この後、思いもよらぬ悲劇(笑)が訪れる。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/npo-cil-akishima/20010101/20010101010730.jpg
板購入。3枚+あまりに切ってもらった♪

アフォだな(笑)
アウチ!奥行きの長さが足りないじゃん!!!(買う前に気付けよ)

横の長さは計って買いに行ったが、奥行きを考慮するのを忘れていたようだ。
気が急いていて、ツメが甘くなっていたのかなぁ……。

仕方がないので板を分割してはめる事にした。
不幸中の幸いで、思ったよりも悪くない感じに見えてきた。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/npo-cil-akishima/20010101/20010101010750.jpg
苦肉の策を講じる事にする。



棚に置く物はデバイスサーバやコンセント類。それにHDD。
そんなに重い訳ではないが、釘が抜けて落ちてしまったら、大切なデータが全ておシャカになってしまう。
↑以前、HDDを落下させて中のデータを回収してもらうのにえらい金額がかかった事がある。
もっともその時は、データ復元についての知識が無かったので、必要以上の出費だったが……。

L型の金具をはめる事によって、釘を抜けにくくする算段だ。
しかも、そのまま板にはめるのは見た目があまり良くなさそうなので、板と金具がフラットになるように、金具の部分を削る。
この作業をダラダラやっていたので、時間がかかってしまった。
細かいこだわり
重みで落ちないように金具も使う。


FRAMY(ワンワン)
隙間……もう、気にしないよ。
この横板の隙間が……。
“横板もイイ感じじゃん!”と自分に言い聞かせながら作業を続ける。

削り作業が終われば、後の作業はチャッチャと進んでいく。


立ちました。
4ヶ所はめて、クルッとな♪



天板を支える“脚”のネジ穴と横板を留める金具は、そのまま釘打ちした。
この部分もフラットにすると作業がなかなか終わらないし、他の職員に怒られそうなのでやらなかった。


板と鉄がアンバランス
工作・棚部門が 糸 冬 了 。



塗装もしたいなぁ……
テーブルの天板の裏にネジ留めする。


ロームではなくブラックの金具があればもっと見た目が良くなったかもしれないが、設置後は誰も気にしないだろうから、その辺りは妥協した。
個人の趣味での工作なら、もちろん拘る部分だろうけどネ。


多分、誰の目にも留まらないだろうが、それなりの苦労と、多少のこだわりの工作は 糸 冬 了 。

イイ感じの棚
テーブルの配置もOK。後は、デバイササーバなどを入れるだけ。




通常業務の合間にダラダラ作業して4日かかった。工作が終われば、一気に設置作業に。

テーブルいっぱいいっぱいのプリンタ。
モデムやルーターなどもこの棚に入れるようにした方がいいのかな?
ちょっとゴチャゴチャしているので、その辺は追々考えようっと。

そして、全ての設置が完了♪
設置完了
設置完了。遠目に見れば違和感は無い。



プリンタもちゃんと動くぞ!
相変わらず、デバイスサーバとの連携が上手くいかないけど……。




by:は