(旧)自立生活センター・昭島の日常

東京都昭島市でひっそりと(笑)活動している福祉団体。地域で暮らす障害者の生活サポートや情報提供、移送サービスなどをやっています。

障害者に対する様々な差別の学習会



日本が「国際障害者の権利条約」の批准を承認し、「障害者の差別解消法」も2016年4月から施行されます。
法律の施行を前に、障害者を取り巻く状況がどうなっているのか、改めて把握する必要があります。

未だ顕在化される差別や虐待、権利条約と差別解消法とはどのような制度なのか。
より多くの方々に理解してもらいたいと思います。




障害者権利条約では、障害者が文化的な生活に参加する
権利を認め、映画館やスポーツ等を行う場所、観光地などへの
アクセスについても触れられています。

駅のエレベーターやスロープ設置などは進んできているものの、
トイレの問題や観光地での利用拒否など「いつでも、どこへでも」
というわけには行かない現状があります。

“Tourism for All(すべての人に観光旅行を)”の実現に
取り組まれている今西さんに、交通に関しての運動の歴史や、
バリアフリー法についてお話しして頂きます。


イメージ 1


お問い合せ・参加申込みは→こ ち ら





第1回「障害者(児)教育についての差別」
第2回「入所施設(社会的)に関する差別や虐待」
は、終わりました。
多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。


イメージ 2








イメージ 3
いつもありがとうフォームズさん