(旧)自立生活センター・昭島の日常

東京都昭島市でひっそりと(笑)活動している福祉団体。地域で暮らす障害者の生活サポートや情報提供、移送サービスなどをやっています。

板金屋に転職しますた!

新しい一体型PCは、女性職員が使う事になった。
……元々そのつもりで持ってきたんだけれど。

暫定的に設置完了。
何故“暫定的”かというと、LANケーブルが無いのでネットワークに繋がっていないから。



デカイPCが、机の大部分を占領している(笑)。



この近辺に、PC3台、電話3台が密集しているので、電源周りが酷い事になっている。
半分は代表の机の下に電源タップを置いて賄っているけれども、残りの半分は暫定的な電源タップで使っていたので、無造作に机の上に出ている。
見てくれが悪いしたこ足状態なので、何とかしなければ……。



3口タップに5本のコンセントを差し込んでいる。



6口くらいの電源タップを買ってくるとして、その電源タップを机の下に隠す方法を考える。
こういう、机の奥に引っかけられる小物入れ(?)があると便利なんだね。



代表の机の下の電源タップ。
この小物入れ周辺もゴチャゴチャしている(笑)。



裏の倉庫にある板を使って工作しよう。
簡単な完成予想図を書き起こしてみた。



パースとかは無視だよ(笑)。


あぁ、電動工具を、また実家という名の倉庫から持ってくるのも面倒だな。何か別の方法は無いかな?



ひらめいた!!
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

事務所内に沢山放置されているせんべいの空き缶を使おう!



某もち吉のせんべいが入っていた缶。



図面を元に、大体半分くらいに切って……、



図面はあるけれども、試行錯誤しながらだから、左右で切り口が若干違う(笑)。



折った。切り口が鋭いから、手を切りそう。
軍手を嵌めて作業続行。作業し難い……。






金切り鋏とか無いから切るのも大変だったし、鉄板を折るには、けがいてから折るのが一般的なのだろうけれども、そんな道具はないので、折るのも大変だった。
それでも、それなりな物ができたよ。もちろん自画自賛だ(笑)。




小物入れ、使用例



切りっ放しでは危なそうなので、シーリング材でガード。



もちろんシーリング材も無いので木工用ボンドで代用。
まだ乾いていないから大丈夫か判らないけれど、剥がれちゃったらプランBを考えなければ……。



さて。
電源タップを買ってこようかな。
その前に、移送運行があるんだっけ……。

後編につづく





by:は