(旧)自立生活センター・昭島の日常

東京都昭島市でひっそりと(笑)活動している福祉団体。地域で暮らす障害者の生活サポートや情報提供、移送サービスなどをやっています。

多目的トイレのドア

皆様、いかがお過ごしだったでしょうか?
「当事者の日常」担当のKでございます。


ショッピングモール(デパート)や駅にある「多目的トイレ」。
さて、皆さんは、入り口やトイレの中に、『開』『閉』ボタンのある自動ドアの場合、
トイレの使用後、外側の『閉』ボタンを押してドアを閉めますか?

何故こんな質問をしたのかと言うと、私が自動ドア式の多目的トイレを使おうとした時
「開けっ放し」であることが多いのです。
まぁ、使う前に自分で外側の「閉」のボタンを押せば何の問題もないし、
しばらくすると自然(自動的)に閉まりはするのですが…

私は以前(4~5年前)、立川駅の多目的トイレで閉じこめられた事があるのです…(泣)

立川駅で電車を降りて、改札を通る前に多目的トイレへ向かうと、
トイレのドアは全開状態!…一瞬、不安を感じつつも、その時は
「せっぱ詰まって」いた事もあり、そのまま中へ突入!!

自動ドアが開いてから、しばらく時間が経っていたのか、絶妙なタイミングで閉まる。
しかし、その直後トイレの中が真っ暗に…幸い、手を振るとちゃんと点いたので
手早く用事を済ます。しかし、内心「いや~な予感」が…。

とりあえず、ボタンの前まで行き「開」ボタンを押してみる。

……シ~ン。



予感的中というか、やはりというか何も反応がない。
しかも、途中電灯が消えたりするので、気持ちも焦り気味になってしまう。

何度かボタンを押してみても(時々強く叩いてみたり)、ドアが開く気配は無し…

こうなると、やる事は1つ!!
そう、「ドアを叩きながら、大声で助けを呼ぶ」!

ドン、ドン「誰か~」
ドン、ドン、ドン「すいませ~ん」
数回繰り返すこと1~2分…

すると「どうしました?」と駅員の声が

「ドアが開けっ放しになっていたので、そのまま入ったら勝手に閉まって、
中からボタンを押してもドアが開かないんですけど…」
駅員「中の『開』のボタンを押せば開きますよ?」
「(だ・か・ら)中の『開』のボタンを押しても開かないんです!」
駅員「そうですかぁ?」

と、ここで駅員がもう一人登場。「どうしたんですか?」と言うので、
私が先ほどと同じ説明をすると、
駅員も「中の『開』のボタンを押せば開きますよ?」と全く同じ答え。

いい加減イラッと来て、堪忍袋の緒がきれそうな時、先に来ていた駅員が
「中から押しても、開かないそうなんです」と改めて説明すると、
やっと外側の『開』のボタンを押してもらいトイレの外へ脱出成功!!
(実際は、10分程だと思うが、私の中では数時間は経っていた…)


その後、駅員が外側の『閉』ボタンで自動ドアを閉めようとしても閉まらなかったので、

1.一端トイレに入り、中の『閉』ボタンでドアを閉める。
              ↓
2.中の『開』ボタンを押してドアを開ける。
              ↓
3.外に出た後、外側の『閉』ボタンを押す。

と、いう手順で自動ドアを閉めました…。


私が「施錠の為に簡単に開けたり、閉めたりできない様になってるんですよね」
というと駅員の2人が…
「そうなんですね、知らなかった」との答え。


「トイレの使用後は、必ず外側の『閉』ボタンを押してください。」
張り紙がしてあるのを思い出し、「少なくとも、この2人が書いたんじゃないな」と
考えたりしてしまいました…。
(最近、私が使用する自動ドアの多目的トイレには、必ず『閉』のボタンに関する張り紙等があります。)


以前は、そんなに気にしなかったのですが
この事件以来、開けっ放しの多目的トイレの自動ドアを見かけると、
自分が使用しない時でも、積極的に『閉める』様にしています。

それにしても、開けっ放しにしてしまう人って
入る時は普通に、外側の『開』のボタンを押して、ドアを開け、
中の『閉』のボタンで閉め、同じく中にある『開』を押して外に出るのに
どうして、最後に外側の『閉』を押し忘れてしまうのか…。

やっぱりホッとして緊張の糸が切れてしまうのかなぁ




では、また次回  K