(旧)自立生活センター・昭島の日常

東京都昭島市でひっそりと(笑)活動している福祉団体。地域で暮らす障害者の生活サポートや情報提供、移送サービスなどをやっています。

1人暮らしと夏の害虫対策 その2

皆様、いかがお過ごしだったでしょうか?
「当事者の日常」担当のKでございます。
 
 
さて、約1ヶ月前、7月28日の当コーナーで
蚊についての対策を書きました。
(※詳しくは、ブログ記事参照。)
 
“その2”と付いているという事は、
新たに夏の害虫の対策を迫られる
事態が発生した訳です…(泣)。

 
 

 

今回の害虫は…

 
アシナガバチ!Paper wasp!!(※1)
 
です!!!
 
……8月某日。外出しようと玄関を出た時、事件は発生したのです。
 
我が家の玄関です。
 
 
 
 
向かって右側に“白いモノ”が見えると思いますが…
 
車イス用昇降機のモーター等が入っている箱です。
 

 

 
 
この箱の左下に、ハチが集まっていたのです。
 
 
 
画像には撮れませんでしたが、左下の底を覗くと、
なんと!“ハチの巣”を発見!!
 
ハチの数は、こんなに多くありませんが、イメージはこんな感じです。
 
 
 
 
しばらく観察していると、なんと!
ハチと目があってしまったのです…(恐怖)。
 
 
まさに!まさに!!こんな顔が目の前に!!
 
 
 
よく家の周りを見回すと、箱の下以外にもハチの姿が…
 
玄関として使っている窓の上の方1つと…
 
 
 
 
向かって左側の奥の壁(?)に…
 
 
 
 
ココと…
 
 
 
 
ココと…
 
 
 
 
ココの…
 
 
 

 

3ヶ所にハチの巣が!

※画像は駆除した後です。
 
と、いう事は…
 
合計で5個!!!
 
 
急いで、市役所の“ハチの巣駆除”担当窓口の環境課 環境保全へ。
話を聞くと、ハチの巣駆除は『昭島市シルバー人材センター』に
委託しているという事でした。
 
職員「ズズメバチ以外は“駆除”の対象外なので有料になります(※2)」
私「そうですか…」
職員「ハチの種類は分りますか?」
私「分りません」
職員「では1度、お宅に伺って、種類等の確認をさせて下さい」
私「分りました」
 
結局、この日は外出の用事があったので、
翌日の午前中という事で約束をして、私は市役所を後にしました。
 
 
 
そして、翌日の午前中、自宅の前で待っていると、
作業着を着て、自転車に乗った職員が到着。
おもむろに“駆除剤”のスプレー缶を取り出しながら…
 
職員「ハチの巣はどこですか?」
 
と、聞いてきたので、例の5ヶ所をを示すと、
職員「やっぱりアシナガバチですね。家の周辺も見てきますね」
我が家を1周した後スプレー缶を振りながら…
 
職員「強力ですので、離れていてください」と一言。
 
“ブシュー”という音と共にアッという間に駆除終了。
私が少し呆気に取られている中、ハチの巣を片付けながら最後に…
 
職員「それでは、また何かありましたらよろしくお願いします!」
 
という言葉と共に、風の様に去っていきました(笑)。
 
 
どうやら、私は今回ラッキーだった様で、料金を支払わずに済んでしまいました。
職員が「確認させてください」と言った時、種類の確認をした後は当然…
 
ハチの種類の確認⇒昭島市シルバー人材センターに委託⇒“有料”による駆除
 
という流れになると思いたのですが…
 
応対してくれた職員が親切で助かりました。
 
皆さんも、運が良ければ私の様な事が有るかもしれません?!
 
 
 
 
 
では、また次回  K
 
 
※1 アシナガバチはミツバチではないので、英語にした場合“honybee”とか“bee”ではありません。
 
※2アシナガバチは樹木などに付く害虫をエサにしているので、益虫(必要な虫)なのだそうです。
  また、スズメバチほどの攻撃性も無いので、基本的に駆除しない自治体が増えているとか…。