(旧)自立生活センター・昭島の日常

東京都昭島市でひっそりと(笑)活動している福祉団体。地域で暮らす障害者の生活サポートや情報提供、移送サービスなどをやっています。

1人暮らしと障害者総合支援制度 実践編

皆様、いかがお過ごしだったでしょうか?
「当事者の日常」担当のKでございます。
 
 
さて、3月23日の当コーナーで一旦…
 
第1部 完
 
となった『1人暮らしと障害者総合支援制度』シリーズ。
 
3月で、諸々の手続きも無事終わり、いよいよ介助者(ヘルパー)を
使った私の自立生活が、4月から始まりました。
なので、このシリーズも“実践編”として装いも新たに(笑)
第2部のスタートです。

 
 
 
初めてヘルパーが我が家を尋ねて来たのは、4月9日の午後1時。
内の中で待っていると…
 
…コン、コン
 
と、戸を叩く音と共に…
 
ヘルパー「Kさん、こんにちは、ヘルパーです」
 
という声が。
 
早速、戸を開け、家の中に入ってもう事に。
 
ヘルパー「今日は、よろしくお願いします。まず、何からやりましょうか?」
私「この、インターホン(ボタン)を、外につけて下さい」
ヘルパー「分かりました」
 
 
という訳でボタンはここにつきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに、受信機は、こんな感じで室内に取り付けました。
 
 
 
 
 
 
 

と、言う訳で我が家にも、やっとインターホンが付きました。

 
「今ごろ?」と思った人もいると思いますが、今まで来客が少なかった事もあって
基本的に“ノック”で個人的には十分だと思っていたのです。
ところが、介助者(ヘルパー)が来るとなると、必要だろうと今回取り付けました。
 
その後は…
 
私「今日は、外出の用事があるので、出かけます」
 
と、買い物等に出発。
 
1番最初に立ち寄ったのは、なんと!CIL・昭島の事務所!!
どうしても、印刷したい資料があったので、事務所のプリンターを
使わせてもらおうと、寄ったのです。
(我が家には、パソコンはあっても、プリンターがありません 泣)
 
この日は、他にも用事があったので、普段は、結構長居をしてしまう
事務所を、早々に退去(笑)。次に向かった先は、事務所からも比較的近く、
私の実家にも近い、ショッピングセンター内の100円ショップ。
 
そこで、文房具を買ったものの、種類が少なかったので、
ショッピングセンターの文房具売り場も見てみる事に…。
目的の文房具を発見して、ココで再び購入。
(何を買ったかは、ヒミツです。)
 
3番目の訪問先は、これまた実家の近くのホームセンター。
簡単なDIYに必要なモノ(カッター等)を購入。
ジュースの自動販売機とベンチを発見した私たちは、そこで
チョット、コーヒーブレイク。(←ジュースじゃないや)
 
少し早い夕食を、2つ目に寄ったショッピングセンターとは別の
昭島駅近くのショッピングセンターのフードコートで食べて、
この日の外出は終了。
 
帰宅後、メインイベントが待っていたのでありました。それは…
 
自宅での入浴!!!
 
我が家の風呂は、とても私1人では入る事が出来ず,今までは
シャワーのみで済ませていました。
しかし、さすがに冬のシャワーは寒いので、ヘルパーを使って入る事にしたのです。
(※我が家の風呂場の様子は、2014年5月26日分ブログ記事等参照)
 
私自身が、初挑戦なので、試行錯誤の連続
無意識のウチに緊張もしていた様で、さすがにスムーズ
と言う訳には、行きませんでした。
 
それでも、今後の改善点を多数見つけられたので、
初日に挑戦した価値は、大いにありました
買い物での品物探し等も、想像以上に快適で、
 
「もっと、早く使えば良かったかなぁ…」
 
と、思ってしまった初日でした。
 
 
 
おまけ
 
1日の介助は、毎回…
 
 
 
 

ヘルパーとこの様な書類を交わして終了になります。

上の赤いモノは、ハンコです。
 
 
 
 
 
では、また次回  K