(旧)自立生活センター・昭島の日常

東京都昭島市でひっそりと(笑)活動している福祉団体。地域で暮らす障害者の生活サポートや情報提供、移送サービスなどをやっています。

夏休みの工作 その1

夏が終わりつつあるけど、ちょっと遅めの夏休みの工作をするよ。
先日借りたハイブリッドファン、いわゆるシーリングファンを自作する。
 
まずは材料を集める。夏休みの工作なので、いかに安く作れるか。
ダイソーで、羽を設置する回転台用の板(6mmのMDF)と、それに穴を開けるドリルを購入。
 
 
 

 
板に下書きしてから、写メしていない事に気付いた。

 
 
 

板の厚さは、できれば8mmくらいが欲しかったが、6mmしかなかった。

円形に切り出すためにはサークルカッターが必要なので、実家という名の工作室へ行く。
直径130mmと60mmの円を切り出すよ。
 
 
 
  
作業台も準備して……。
 
 
 
 
天井型エアコンが2台あるので、両方に設置できるように2つずつ作った。
やっぱり板が薄いのと安いので(素材が良くなさそう)、上手く切り出せなかった……。
 
 
 
 
ファンを回転させるための重要アイテムは、100円ショップでは売っていないので、ご近所のホームセンターで購入。
ミニチュアベアリング。ついでに、ボルト&ナットなどの細かいパーツも買ってきた。
 
 
 
 
 
丸いパーツがミニチュアベアリング。
 
 
 
ボルト&ナット類は100円ショップでは欲しい物が無いし、ホームセンターの方が安いよ。ナット1個6円とか。
ベアリングが、何か他の物で代用か流用できないか考えたが、余計金がかかりそうなので、素直にベアリングを購入した。通販で購入するよりも安く売っていた。
 
 
ベアリングは円形の板でサンドイッチして、支柱ボルトでクルクル回るようにするため。
 
 
 
 
この写メは、サンドイッチになっていないけど(笑)。
 
 

 

先に作った板でベアリングを挟み、穴からボルトを通してワッシャーとナットで固定する。
ベアリングが横に動かないように4mmのボルトで固定している。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな感じ。2つ使ってダブルナット状態にすれば、ガッチリ固定されるよ。
 
 
 

 

ファンの回転部分はこれで完了。

 
 
 
 
これは、エアコンから吊り下げる支柱部分に使うパーツ。
 
 
 
四角いプレートからボルトを出してエアコンの
吸気口に固定する。写メ用に2本だけ。
 
 
 
 
排気口には上下から挟んで固定するのだが、一文字プレートを探したけれども丁度良いサイズが無かったのでT字プレートを購入。
それでもボルト間の長さが合わない。
 
 
 
 
ドリルで穴を開ける。
写メ用に左手で持つという演出(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
今度は2つに切断。
 
 
 
 
こんな感じになる。
これは2枚重ねているけど、
実際はこういう使い方ではない。
 
 
 
 
支柱のボルトを4本とも固定した。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
足りないパーツを追加購入。
写メし忘れていたので、自宅で撮った。
 
 
 
 
これは、エアコンの排気口の下側に付けて、

先に作ったプレートと上下から挟んで固定するための物。

 
 
 
 
こんな感じで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
回転するパーツはこれで完成。
この後は、羽を作るよ。
 
 
 
 
 
by:は