(旧)自立生活センター・昭島の日常

東京都昭島市でひっそりと(笑)活動している福祉団体。地域で暮らす障害者の生活サポートや情報提供、移送サービスなどをやっています。

ネタが無い時は、工作でもしよう(笑)。

なんてタイトルだ(笑)。
最近、目新しいネタがないので、このブログもすっかり停滞中。
障害者の生活やサポートとは全く関係ないけど、ちょっとだけ工作したから載っけてみる。

 
 
 
秘密兵器登場。
 
 
lenovo製ノートPC用マルチドライブ。
 
 
 
認定NPO法人イーパーツさんから戴いたノートPCには、原則光学ドライブは付いていない。
今まではそれでも業務に支障は無かった。
昭島市障害者(児)福祉ネットワークで製作している『昭島市身体障害者ガイドブック』の校正作業では、データのやり取りをCDで行なっている関係上、光学ドライブが必要になっていた。
校正作業をメインで担当しているのがCIL・あきしまの代表だ。経緯は解らないが何故か校正をしている(笑)。
肝心な代表のノートPCには、光学ドライブが無い。
データCDの中身を閲覧したい時は、光学ドライブが搭載されている別のPCを使うため、他の職員の作業を中断させざるを得ない状態になっていた。
使用頻度が少ないのでそれでも大幅な支障にはなっていなかったが、いちいち他のPCを使うのも面倒そう。
外付け光学ドライブでも2000円くらいで購入できるので、なら買っちゃった方が良いのでは?
 
……という訳で、上記の光学ドライブヤフオクで落札した。
Thinkpad-T420の純正品の内蔵ドライブ。
外付けならどのPCでも使えるけれども、他の職員から光学ドライブが必要だという意見を聞いた事がないし、どうせ代表しか使わないだろうと思ってこれにした。安かったし(笑)。
 
FRU番号は75Y5111で、事務所にあるThinkpad-T61には入らなかった(ドライブの背がちょっとだけ高い)。
 
 
 
 
 
早速ノートPCに装着するよ。
 
 
 
 
裏にある「ベイ・ロック・ラッチ」のロックを解除し、
「ベイ・イジェクト・ラッチ」をスライドさせて、ブランクベゼルを取り出す。
 
 
 
 
左:「ベイ・イジェクト・ラッチ」   右:「ベイ・ロック・ラッチ」
 
 
 
 
取り出したブランクベゼル。
何かを隠すには、ここに入れておけばバレないかもしれない(笑)。
 
 
 
 
空洞になったドライブベゼル。
 
 
 
 
光学ドライブを、スロットイン。
奥まで押し込むとカチッとはまる。流石純正品♪
 
 
 
 
光学ドライブ装着完了。
 
 
当たり前だが、正面からの見た目は全く変わらない(笑)。
 
 
 
早速CDを入れて動作確認。
……あ!!!
 
 
 
 
横に置いてあるモニターの台座にぶつかってCDメディアの出し入れができない。
脳性マヒの代表には、ここからズラしてCDを入れるのは大変かもしれない。
ちょっと工作しよう。
 
 
 
PCの下には、物が机から落ちないようにプラスチックの仕切りが置いてある。
 
 
 
 
しかも中途半端な長さ。
 
 
 
 
PCの1/6くらいがプラ板に乗っている。
 
 
 
 
この段差をなくすために、ダンボールをカット。
左上が欠けているのは、こういう形のダンボールだったから。
 
 
 
 
プラ板に合わせてPCの下に敷く。
 
 
 
 
これだけではまだ高さが足りないので、石膏ボードを用意。
 
 
 
 
PCの大きさにカット。
この後、切り口にはマスキングテープを貼っておいた。
 
 
 
 
PCの下に敷くよ。
 
 
 
 
結構高さを稼げた。
 
 
 
 
台座に当たることなくCDドライブが出てきた。
 
 
 
 

使用頻度は低いかもしれないけれど、これで使う時にはストレスを感じず出し入れできるだろう。

……記事作成中に画像を見ながら思ったが、これって工作っていうのかな?
ダンボールと石膏ボードを切って敷いただけじゃん(笑)。まぁ、いいや。
 
 
 
 
 
by:は