(旧)自立生活センター・昭島の日常

東京都昭島市でひっそりと(笑)活動している福祉団体。地域で暮らす障害者の生活サポートや情報提供、移送サービスなどをやっています。

CIL・昭島の歴史 その16 2012年度

 4月 今年は開催しました、『花見やろうぜ!』

 5月 ILP企画『1人暮らしをするための生活費は?食事は?』開催

 7月 代表、滋賀県で講演会の講師をする!!(※1)

 8月 くじら祭りは、パレードを見物&暑気払い(※2)

 9月 『障害種別についての学習会』開催(全3回)(※3)
    第1回「身体(先天性および中途)障害について」

10月 第2回「視覚・聴覚障害について」(※3)

11月 第3回「知的・精神障害について」(※3)

12月 ILP企画『東京駅に行こう』開催

 1月 『総合支援法についての講演会』開催(※4)


  ※1 相談支援従事者研修でファシリテーターとして参加した代表。
その際の進行具合を目の当たりにした、CIL・昭島とは全く関係の無い団体の方が、是非10周年記念行事で講演して欲しいとリクエストして実現しました。100名以上の観客の前での基調講演は、とても大盛況(代表談)。



  ※2 ダラダラと歩くだけの参加では、マンネリ感は拭えない。
職員の過半数駄々をこねた知恵を絞った結果、パレード見物&飲み会になりました。
生ビールサーバーを借りて、ビアガーデンな雰囲気で大盛り上がり。パレード終了後には、みんなで花火大会♪
盛り上がりの追体験は、ここを見ると良いよ。

/カンパ~~~~イ!!!!\

くじらパレードなので、くじらがいる画像を選んだ(笑)。


  
花火を一番やりたがったのは、代表だ。

イメージ 1


  ※3 Shinjoプロジェクト2012は『制度改正による総合福祉法案についての講演会、および、障害種別の理解を深める事業』。
障害者と言って十把一絡げに括るには、その特性には大きな違いがあります。障害種別ごとの当事者を講師に招き、これまで幾度となく行なわれた制度変更の中での問題点や、これから始まる障害者総合福祉法に期待している事などをお話していただきました。

「身体(先天性および中途)障害について」 講師:山崎真弓氏 大川稔氏

「視覚・聴覚障害について」 講師:伊藤薫氏 宮本一郎氏

「知的・精神障害について」 講師:泉口哲男氏 川久保義也氏


  ※4 これまで3回シリーズで開催された『障害種別についての学習会』を踏まえた上での総まとめ。
DPI東京の尾上氏を講師に、“個”として障害種別毎に語られた経験や障害者運動・制度の流れについてを、“障害者社会”から見た大きな視点でお話していただきました。内閣府障害者政策委員としての裏話なども聞けました。