(旧)自立生活センター・昭島の日常

東京都昭島市でひっそりと(笑)活動している福祉団体。地域で暮らす障害者の生活サポートや情報提供、移送サービスなどをやっています。

PCをどうこう中……。

ここ最近、PCの調子がよろしくなかった。
前時代的機種WinXPの、システム用HDDがそろそろヤバそうな状態。
何かの作業をしていても、考えている時間が以前よりも若干長くなっている。
HDDもある意味消耗品なので、いつかは不具合に見舞われると思っているので大して驚かないけど、なるべくなら何も無いまま過ご
したい。

※サポートが切れて久しいWinXPを使用している事が、セキュリティ面も含め色々と問題があるのは重々承知している。


最近のPCは、システム用にSSDを使うのが主流になりつつあるし、システム用ディスクをクローンすれば楽チンに移行できる便利
な世の中になったので、このPCにもSSDを換装して延命してみようかと妄想してみた。

※HDDとかSSDが解らない場合は、ご自分の魔法の箱あるいは魔法の板などで調べて下さい。


HDDの容量が小さいのでSSDも小容量で構わないかな?
コストパフォーマンス的には、小容量の方が高額になるようなので、いつかPCを刷新する時のために使い回せそうな容量のSSDを
……などと更に妄想していて気が付いた。
HDDやSSDのストレージの規格は、今はSATAが主流だがこのPCはIDE規格だった。
SATA規格なら4000~5000円で購入できるSSDが、IDE規格だと10000円以上する。
それでは代表に購入のお伺いを立てられないし自腹を切る気にもならない。
……妄想はあえなく潰えた(笑)。
かといってそのままでは不安だし背に腹は代えられないので、事務所に保管してあるHDDを使う事にした。

250GBだと思っていたHDDが何故32GBとしか表示されない。
これは後で判ったのだが、単なる勘違い。
小容量過ぎるけどCドライブは25GBくらいしか使っていないのでクローニングには問題ないと思っていた。
しかしクローンソフトを実行しても、容量が足りないと言われて途中でエラーが出てしまう。
これも後で判ったのだが、パーテーションを切ってあっても関係なく、ドライブ内の使用している領域をクローンするみたい。
そうとは知らず、元のHDDの不要ファイルを整理したり、クローンするべきのいわゆるCドライブの容量も多少大きいので、パーテ
ーションを調整したりと色々とやって、さてクローンしようとPCを立ち上げたら……


肝心のシステム用HDDが無いとか言い出しやがった。
写メしていないが、ブルースクリーンになった画面には、

 STOP:C0000221 Unknown Hard Error 

の文字が……。
他のPCで調べてみたら、このメッセージが出たら相当ヤバそう。
回復を試みようとしたが結局ダメだった。
他のPCに繋げばHDDの中身にアクセスはできるが、システム用ディスクとしては、どうにもできない。
延命措置を取ろうとして自らトドメを刺してしまうとは……。


他のPCに繋いで中身を確認してみよう。
また外付用HDDケースを持ってきたよ(笑)。



最後の手段は、クローン用に準備したHDDに、再インストールディスクを使ってOSをクリーンインストールし、必要なファイルやデータは元のHDDからコピーする事。
今更サポート切れのXPをインストールし直すのはリスク倍増の予感しかしないが、そうも言ってられないので実行するよ。
今のCIL・あきしまには、新しいPCを購入するために予定外の予算は捻出できないんだよ。



違法コピーCDではない正規版再インストールCDを用意。
13年くらい前に購入したこのPCの本体価格は約25万円だった。
今では4~5万円のPC以下のスペックだろうけど(笑)。


とりま。
クリーンインストールするべくHDDをフォーマット。
ここで、250GBだったハズのHDDが何故32GBしか容量がないのか判明した。
リミット32GB用にジャンパーピンが刺さっていたからだ。
この勘違いが無ければ、このHDDにそのままクローンを作れたのに……。
ジャンパーピンを正しい位置に刺して250GBを確認してフォーマット。
元のHDDが起動できないからクローンは諦めて、そのままクリーンインストール



セットアップ開始。
このPCを再インストールするのは何年振りだろう……。












懐かしい画面が現れたよ(笑)。
















WinXPの標準的な画面、Lunaスタイル。
個人的にこのタスクバーは好きではないので、すぐにクラシックスタイルに変更するよ。



インストール自体は40分くらいで終わったが、この再インストールディスクは無印XPなので、更にサービスパック(SP)をイン
ストール。
XPはSP3まであるので、他のPCでUSBにダウンロード(DL)したSP3をインストールしようとしたら『SP3をインストールするには、PCにSP1以上がインストールしていないとダメ』との警告文が。
仕方がなくSP2をUSBにDLしてインストール。終わったらSP3をインストール。









SPがインストールし終わったら、サポートが終了しているのに更新プログラムのDL&インストール要求がきた。
もちろん更新するよ。131個だって(笑)。







知 っ て い ま す ! ! ! !



更新プログラムのインストールも終わって、今まで使っていたPCの状態に戻す作業をする。
必要なソフトを元のHDDのProgramFilesフォルダを確認しながら、セキュリティソフトやブラウザソフト、ファイルコピーソフォトなどを順次インストールしていく。
文章作成はワード2000と一太郎11。どちらも古いよ(笑)。
計算はオープンオフィスのカルク。エクセルがインストールできなくて代替ソフトを入れていたので、今回もそれをインストールした。もうカルクに慣れちゃったから(笑)。

各ソフトの個人設定(ツールバーのアイコンとか)を再設定し直すのが一苦労。
突然のHDDの死亡(仮死状態?)だったのでバックアップなどしていなかったので、ネットで調べて元のHDDから設定ファイルを探す→コピー→ファイルを上書き保存を繰り返してある程度は既存の状態まで復元できた。
登録単語は復元できなかったので、また登録し直さなければ……。
一番大変だと思っていた移送サービスの実績管理用の仮想PCは、案外簡単に復元できた。
……というか、こちらは入力作業後に必ずバックアップしているので、ファイルをコピーしたらすぐに終わったよ。



通常業務に支障の無い程度に復旧できたが、この数日間は本当に大変だった(笑)。
こんな面倒な苦労していないで、根本的な対策としてPC自体をどうこうしたいものだ……。





by:は