(旧)自立生活センター・昭島の日常

東京都昭島市でひっそりと(笑)活動している福祉団体。地域で暮らす障害者の生活サポートや情報提供、移送サービスなどをやっています。

2017年のIT革命www

いつもありがとう、イーパーツさん♪

このブログでPCネタになると必ず「前時代的なPCがどうのこうの」だとか、「セキュリティ的にヤバイけど構わないや」だとか、「職場のPCだけど勝手にカスタマイズしちゃえ(笑)」などと、自己満足な内容ばかり載せてきた。

既に4台もPCを戴いたので、それまで懸念していたIT環境もほぼほぼクリアされてきたが、最後にもう1台寄贈してもらった。
2016年11月より新しい当事者職員が入って、それまで来客用にしていたPCを使ってもらう事にしていた。

来客用PCって、使わない時は全く使わないけれども、いざ使いたい時に無いと結構不便。
なので、5月末から6月中旬にかけて募集されていたリユースPC寄贈プログラムに、ダメ元で応募してみた。
3回目は無理かもしれないと思っていたけれど、8月の選考結果で寄贈される事が決定した。
そして9月末、リユースPCがCIL・あきしまにやって来た。




戴いたのはノートPCで、以前戴いたPC同様lenoboのThinkpad。
Core i5のCPUなので、事務所内ではハイスペックの部類に入るPCである。
OSは世の趨勢には逆らえず(笑)のWindows10(以下:Win10)。
ハイスペックなPCは職場のメインPCであるべきと個人的には考えている。
要は、唯一メールの送受信をする事ができるPCという事なんだけれども(笑)。
そうするとこのPCは、代表が使うべきなのかな?

PC本体とACアダプターのみという最少構成。




早速電源を入れると、去年の夏に無償アップグレード
して遊んだ確認した時に見た画面が飛び込んできた。





…………。

初めてWin10を操作してみたけれども、何これ?使い難いぃぃ。
職場でも個人的にもWin10は使っていないので、他の職員の意見も全く聞かずにスタートメニューをWindows7(以下:Win7)風にカスタマイズしちゃおう(笑)。
1年間有効のウィルスバスター、プリンターなどの基本的なソフトやブラウザをインストールする。InternetExplorerやMicrosoftEdgeは使わないよ。




システムバックアップもやっておこう。



鬼門であるネットワーク共有で手こずった……。
以前戴いたPCでも、ここの設定では躓いていたが、今回も同様に大変だった。
このブログネタを作成しているPCを横に置きながら諸々の設定をしているが、ここのPC間では共有フォルダの行き来に問題が無かったので安心していたが、他のPCとの共有設定が全然ダメだった。
Win10から他のPCは覗けるが他のPCからWin10が見られない。いちいちパスワードを聞いてくる。
ログインパスワードを何回打ち込んでもダメ、アカウント名が間違っているのかもと何回か入力してもダメ。
もしかしたらと入れたパスワードで通ったが、そこに至るまでに無駄な時間を費やしてしまった。そのパスワード、最初の頃に入れたけど弾いてたじゃんかぁ!!!



メールソフト(Thunderbird)も入れて、設定ファイルもコピーしたので、もうすぐPCの入れ換えが可能になる。
最後に、まだ代表のPCと同期させる作業が残っているけれども、それは代表が留守の時にやるようかな?
ここで言う同期とは、2台のPCを並べて手動でチマチマとファイルのコピー&ペーストをする事だ(笑)。
もっと便利な同期の方法が他にあるのは勿論知っているが、整理整頓しない代表のPCでは、手動同期が一番やり易い(笑)。



代表のPCと同じように、壁紙をWindowsXPでお馴染みの草原に変更した。





何度も語っているが、これで懸案事項がほぼ解消された。
Win7のサポート期限が2020年なので、あと3年間はIT革命が起こらないだろう……。





by:は